fc2ブログ

二種類のスカート


今回は生地の違うスカートを二種類紹介します。
こちら↑はのぼりを柿渋染めにしたものです。

sumire-830-2.gif
こちら↑ははっぴ、のぼり、ふろしき、幕などの生地をパッチワークしたものです。
元の大きさが違うので写真も少々違います。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
スポンサーサイト



浴衣のセットアップ12(二種類)


今回も浴衣のセットアップ二種類です。
sumire-829-1.gif
薄いモノトーンの浴衣を使っています。
どちらも柄が珍しいですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

二種類のパンツ


生地の違う二種類のパンツを紹介します。
こちら↑は紋付きと綿を柿渋染めと藍染めにしたものを組み合わせています。

sumire-828-1.gif
こちら↑は絣とふろしきに刺し子を施したものを組み合わせています。
どちらも形は同じです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

第28回広川かすり祭


来月は2回も展示会があるので大忙しです。
以前お知らせした骨董・古布展と日付が重なりますが土日はこちらに行きます。
去年は参加しなかったので久しぶりです。
****
第28回広川かすり祭
期間・2018年9月8日(土)~9日(日)
時間・午前9:00~午後5:00
場所・広川町産業展示会館
   福岡県八女郡広川町大字日吉1164-6
台風等による悪天の場合は翌週の15日16日に延期します。
***
アクセスは変わらないと思いますのでそのまま載せています。
会場の広川町産業展示会館までは
・車をご利用の場合は高速広川インターから工業団地駐車場へ
・高速バスをご利用の場合は広川サービスエリアで下車
・JR利用の場合は久留米駅下車→JR久留米駅バス停から八女行き(30)(31)番乗車して建設学校前で下車
・西鉄電車ご利用の場合は久留米駅下車→バスセンター2番乗り場から八女行き(30)(31)番乗車して建設学校前で下車
*各駐車場と建設学校前バス停から会場までは無料シャトルバスをご利用してください。
***
色々なコラボもありますので絣以外でも楽しめます。
それでは今年もよろしくお願いします。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

同じ浴衣を使ったワンピース(二種類)


同じ浴衣で二種類のワンピースを作っています。
sumire-826-2.gif
こちら↑は色々浴衣をパッチワークしています。
メインは上のものと同じ生地です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

手織り木綿のセットアップ


チェック柄が可愛いセットアップです。
全体に手織り木綿を使っていますが一部にふろしきに刺し子を施したものも使っています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

浴衣をリメイクしたワンピース64(2種類)


今回も二種類紹介です。
こちら↑は蝶の柄が素敵ですね。

sumire-824-2.gif
こちら↑も浴衣ですが、珍しい色合いですね。

↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と刺し子のジャンバースカート3


絣と刺し子のジャンバースカートです。
久しぶりの紹介ですね。
ピンタックも施しています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

浴衣のセットアップ11(二種類)


今回はセットアップを二種類載せますね。
sumire-822-2.gif
どちらも浴衣をリメイクしています。
柄が違うと雰囲気が全然違いますね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と筒がきのチュニック15


久しぶりの絣ですね。
絣と筒がきのチュニックです。
半袖なので夏でも着れますよ。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

浴衣のチュニック4(二種類)


こちらはワンピースにも見えますがチュニックです。
sumire-820-2.gif
少し袖が長めなのが特徴です。
ゆったり風通しがよく気持ちよく着れます。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

のぼりの柿渋染めとはっぴのパンツ


ゆったり履けるパンツです。
はっぴとのぼりを柿渋染めにした生地で作っています。
ポケットのワンポイント柄が可愛いですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

浴衣をリメイクしたワンピース63(2種類)


今回も二枚のワンピースを載せています。
sumire-818-2.gif
どちらも大きな黄色い花柄が特徴です。
濃紺の地に映えますね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

藍染のジャンバースカート


ワンピースにも見えますがジャンバースカートとして紹介します。
藍染の色合いが綺麗ですね。
生地も柔らかく軽いものですよ。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

第二十九回広川・骨董古布手創り


来月の展示会です。
金・土曜日の開催ですのでお間違いのないように。
「第二十九回広川・骨董古布手創り」
期間・2018年9月7日(金)・8日(土)
時間・午前9時~午後4時
場所・ホームセンター ドンマルク
   福岡県八女郡広川町大字日吉1164-71
   詳しくはこちら直方建材 広川店もどうぞ
今回も宜しくお願いします。

写真は今年たくさん紹介しました浴衣のワンピースです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ
プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR