fc2ブログ

絣を刺し子したチュニック


絣に刺し子やピンタックを施して作ったチュニックです。
ベストとしても着ることができます。

今日から創作6人展が開催します。
よろしかったら足を運んでみてください。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
スポンサーサイト



もうすぐ創作6人展(くまもと工芸会館)2


今週から開催される熊本での展示会のお知らせを再度しますね。
創作6人展
内容・古布、古布小物、着物服(柿渋染め、墨染め)など
期間・2016年11月29日(火)~12月3日(土)
時間・午前9時30分~午後5時
   (初日は12時から、最終日は3時まで)
会場・熊本市くまもと工芸会館
   熊本市南区川尻1丁目3-58
   詳しくはこちらくまもと工芸会館をご覧ください。
震災もありましたがなんとか開催できることになりました。
宜しくお願いします。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

のぼりの柿渋染めのジャンバースカート


今回は表↑裏↓載せています。
裏↓は柄を大きく見せようと引き延ばしてみました。

sumire-518-b.gif
のぼりの柿渋染めを使ったジャンバースカートです。
大きめなのでゆったりと着れます。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

鹿児島其の二



k-7.gif
前回に引き続き鹿児島での写真です。
こちらは蒲生八幡神社にある日本一の大きさを誇る蒲生の大クスです。
とても大きくて圧倒されました。

k-11.gif
あまり写真が撮れませんでしたが、維新ふるさと館にも行きました。
大河ドラマが決定したので盛り上げようと色々なイベントが予定されているようです。

k-12.gif

k-13.gif
実はこの日港に日本丸が来ていたのを運良く見ることができました。
逆光で綺麗に撮れなかったのが残念です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

九州地方 ブログランキングへ

鹿児島・仙巌園


先月鹿児島に行って来ましたのでその時の写真を少し載せます。
今回は世界遺産にもなりました仙巌園の写真です。

k-2.gif

k-3.gif
いつもは開いていない正門が開いていました。
k-4.gif

k-5.gif
この日は天気も良く桜島が綺麗に見えました。
k-8.gif

k-9.gif

k-10.gif
仙巌園はとても広かったので今回はその写真のみの載せました。
別の場所の写真はまた後日載せますね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

九州地方 ブログランキングへ

絣とのぼりのチュニック3


絣とのぼりの墨染めで作ったチュニックです。
半袖ですが最近は気温も高めなので紹介してみました。

今日で展示会が無事終了しました。
来場してくださった皆さまありがとうございました。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

明日から第十八回創作古布


いよいよ明日からの開催です。
秋冬物を取り揃えています。
「第十八回創作古布」
期間・2016年11月18日(金)・19日(土)
時間・午前9時~午後4時
場所・ホームセンター ドンマルク
   福岡県八女郡広川町大字日吉1164-71
   詳しくはこちら直方建材 広川店もどうぞ
今回も宜しくお願いします。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

創作6人展(くまもと工芸会館)2


今回は熊本での展示会のお知らせです。
創作6人展
内容・古布、古布小物、着物服(柿渋染め、墨染め)など
期間・2016年11月29日(火)~12月3日(土)
時間・午前9時30分~午後5時
   (初日は12時から、最終日は3時まで)
会場・熊本市くまもと工芸会館
   熊本市南区川尻1丁目3-58
   詳しくはこちらくまもと工芸会館をご覧ください。
震災もありましたがなんとか開催できることになりました。
宜しくお願いします。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

絣と筒がきのコート10


カテゴリはコートとなっていますが、ワンピースのようなコートドレスです。
絣と筒がきを使用しています。
これから増えるタイプですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣とふろしきのチュニック3


絣とふろしきを使ったチュニックです。
こちらも裾を少し絞っています。
今回でリクエストで制作したチュニックの紹介は最後です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

幕の柿渋染めのジャンバースカート4


幕を柿渋染めにして作ったジャンバースカートです。
薄らと見える大きな紋が特徴です。
秋らしい色合いですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣とはっぴのチュニック


こちらも裾を絞ったチュニックです。
生地は絣とはっぴを使用しています。
ちょっと珍しい柄が特徴です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

刺し子のベスト8


どちらが表↑裏↓か分かりづらいので載せてみました。
sumire-510-b.gif
刺し子を施された色々な生地をパッチワークして作りました。
丈がとても短いのが特徴です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

縞と幕の柿渋染めのチュニック


縞と幕を柿渋染めにしたものを組み合わせたチュニックです。
細いラインと大きな柄が特徴です。
こちらも裾を絞っています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

パッチワークのジャンバースカート10


この時期からよく出ます色々な生地をパッチワークしたジャンバースカートです。
今期もこれから増えていくと思います。

早いものでもう11月になりましたね。
急に冬のように寒くなったので体がついて行きません。
10月が夏のようだったので秋を感じることがほとんどありませんでした。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR