fc2ブログ

絣と筒がきのチュニック5


絣と筒がきを組み合わせたチュニックです。
秋になってきたのでこういったのも増えています。
秋と言ってもこちらでは昼間は夏日の日もありますが。
北海道ではもう既に雪の降ったところもあるとか、季節が移るのが早いですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
スポンサーサイト



道着と墨染めのジャケット


柔道着と墨染めを組み合わせて作ったジャケットです。
柔道着はなかなか手に入らないのでたまにしか出せません。
白と黒のコントラストのきいた素敵な作品です。

先日まで展示会でした。
来てくださった皆さまありがとうございました。
また同じ場所で11月もありますので宜しくお願いします。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

今日から第十一回創作市場・古布


今日から始まりました。天気予報が外れて晴れだったので助かりました。
moeru-map.gif
「第十一回創作市場・古布」
期間・2015年9月25日(金)・26日(土)
時間・午前9時~午後4時(最終日は午後3時まで)
場所・ホームセンター ドンマルク
詳しくはこちら直方建材 広川店もどうぞ
場所はいつもと同じです。(サムネイルをクリックしてください)
午前10時より手づくり教室を開催します。
明日は特大赤オニですのでご都合よろしかったら参加してみてください。

写真は製作中の草履です。数が揃ったら展示会に出したいです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

のぼりのジャンバースカート


久しぶりに表や↑と裏↓を載せました。背中の紋を見せたかったのです。
sumire-319-b.gif
のぼりの柄を大胆に使ったジャンバースカートです。
長身の方ならロングベストとして着ることもできます。

明後日からまた展示会が始まります。
いつもの創作市場です。
午前10時から手づくり教室が開催されます。
金曜日ー招き猫
土曜日ー特大赤鬼
ご都合よろしかったら参加してみてください。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

のぼりを墨染めにしたスカート


スカート単体での紹介は珍しいですね。
のぼりを墨染めにしてあるのでとても落ち着いた作品になっています。

19日はサーバーがダウンしたのか分かりませんがこのブログを見れませんでした。
ウチだけかと思っていたら他のFC2ブログも見れなかったようです。
19日に来てくださった皆さんはとても驚かれたと思います。
ちゃんと繋がるようになりましたので安心してください。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

ふろしきと柿渋染めのジャケット


胸元と袖口がふろしきで他の部分が柿渋染めです。
朝晩の肌寒い時に活躍しそうなジャケットです。

今日から先日お知らせした展示会が始まりました。
今週末は天候がいいそうなので有り難いです。
テントなんですよ今回は。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

第25回広川かすり祭


毎年9月の第三土曜日と日曜日にて開催される展示会です。
もっと早くにお知らせしなければいけなかったのですが、今年は広告がなかったのでギリギリになりました。
****
第25回広川かすり祭
期間・2015年9月19日(土)~20日(日)
時間・午前9:00~午後5:00
場所・広川町産業展示会館
   福岡県八女郡広川町大字日吉
***
去年とアクセスは変わらないと思いますのでそのまま載せています。
会場の広川町産業展示会館までは
・車をご利用の場合は高速広川インターから工業団地駐車場へ
・高速バスをご利用の場合は広川サービスエリアで下車
・JR利用の場合は久留米駅下車→JR久留米駅バス停から八女行き(30)(31)番乗車して建設学校前で下車
・西鉄電車ご利用の場合は久留米駅下車→バスセンター2番乗り場から八女行き(30)(31)番乗車して建設学校前で下車
*各駐車場と建設学校前バス停から会場までは無料シャトルバスをご利用してください。
***
それでは今年もよろしくお願いします。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

絣のフード付きベスト


2種類の絣を使ったフード付きのロングベストです。
毎年この時期から紹介が多くなるタイプの作品です。
風が涼しくなってきたので腰までカバーできる丈がいいですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

墨染めのジャケット3


幕を墨染めにして作ったジャケットです。
幕の柄が特徴的ですね。
もう少し寒くなってから活躍する作品です。

この時期は暑いのか涼しいのかイマイチはっきりしないので着るものに迷います。
街で様々な洋装の人達を見るとその人の体感温度に合った服装が一番なのだと思いました。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣を刺し子したジャンバースカート2


絣に刺し子がされている生地を使ったジャンバースカートです。
ポケットや胸元にはピンタックを施しています。
どれも細かいので見えるといいのですが。

昨日からの大雨で東日本が大変なことになっていますね。
台風が変なルートを通ったなと思っていたらこんな影響が出るなんて。
今でも東北で大雨が降っているそうなので更に心配です。
まだ仮設住宅に住んでいる人も多いから大丈夫でしょうか。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

幕の柿渋染めのパンツ


パンツのみの紹介は珍しいですね。
初期の頃にした以来でしょうか?
今回のはいつもパンツに使わない幕の柿渋染めを使ったので紹介しました。
足首のところが締まっているのが特徴です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

墨染めのベスト4


大漁旗を墨染めにした生地で作ったベストです。
このタイプは以前から何回も出しています。
これからの時期に着るといい作品です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

白のぼりと墨染めのジャケット2


いよいよ長袖のジャケットを紹介する季節になりました。
まだ9月ですが最近の涼しさのおかげでちょうど良くなりました。
生地は白のぼりとのぼりを墨染めにしたものを使用しています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

墨染めのジャンバースカート


幕とのぼりを墨染めにしたジャンバースカートです。
ジャンバースカートとしていますが身長の高い方はロングベストとして着られます。

今日は久しぶりに晴れました。
気温は高かったのに風は涼しくて秋を近くに感じました。
こんなに早く秋になるのは一体何年ぶりでしょうか?
ここ数年は10月くらいまで夏のように暑かったから戸惑っています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

のぼりの墨染めコート


袖は短いですがカテゴリは羽織もののコートです。
のぼりを墨染めにしているのでシックな色合いです。

今日から9月ですね。
それなのにもう秋雨前線ってさすがに早過ぎ。
数ヶ月前から雨ばかりで地元の農家さんによると野菜や果物の育ちがあまり良くないそうです。
また高値になりそうで不安です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR