fc2ブログ

筒がきとふろしきのベスト


以前紹介したチュニックと同じ生地を使っています。
袖がないのでベストです。
こちらは全体的に茶色が多いですね。

夏休みももう終わりと思っていたら既に二学期が始まっている学校があるんだね。
ゆとりになったり詰め込みになったり子供たちは大変だ。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
スポンサーサイト



幕のジャンバースカート


幕だけで作ったジャンバースカートです。
綺麗な青と大きな幕の柄が特徴です。
最近は8月と思えないほど朝晩が涼しくなったのでそろそろジャンバースカートいいですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

のぼりの柿渋染めのコート2


カテゴリがコートになっていますが冬物ではなく今から秋頃のものです。
袖が短くて前を開けて着るので最近よく見かけるロングカーディガンのようにも着れます。

昨日の台風は本当に酷かった。
あんなに色々な物を破壊していった台風は久しぶりに思えます。
幸いなことにウチの近所では大きな被害はありませんでしたが、同じ市内でも大変なところがあったようです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

筒がきとふろしきのチュニック


筒がきと柿渋染めにしたふろしきで作ったチュニックです。
中央に梅の柄を大胆に持って来ています。
写真は載せていませんが背中が開いています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

麻のセットアップ4


白黒のコントラストが映える麻のセットアップです。
今年からの作品ですが、このタイプも思ったより沢山制作しました。
生地によっては秋口まで着れそうですね。
こちらは麻なので夏用です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

浴衣でパッチワークのワンピース3


色々な浴衣の生地をパッチワークして作ったワンピースです。
今年ワンピースにした浴衣ばかりなので柄に見覚えがあると思います。
今年も沢山作ったなぁ。
これからは秋物の制作に入ります。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

幕の柿渋染めのチュニック


ちょっとカテゴリの判断に迷いましたがチュニックにしました。
柿渋染めにして柄が薄らと見えているのが味になっています。

お盆も終わり今日から仕事という方も多いと思います。
休み明けはやる気が起きないかもしれませんががんばりましょう。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

ふろしきのベスト


ふろしきの柄を大胆にカットして作ったベストです。
色が濃いので薄い色のインナーを着られることをお勧めします。

今日はお盆なので久しぶりにお寺に行きました。
こういった時にしかお参りに行けないのがご先祖さまに申し訳なく思います。
もう少しお寺に足を運ぼうと思いました。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

第十一回創作市場・古布


今月は展示会がないので来月のお知らせになります。
こちらも日曜日にはありませんのでお気をつけください。

moeru-map.gif
「第十一回創作市場・古布」
期間・2015年9月25日(金)・26日(土)
時間・午前9時~午後4時(最終日は午後3時まで)
場所・ホームセンター ドンマルク
詳しくはこちら直方建材 広川店もどうぞ
場所はいつもと同じです。(サムネイルをクリックしてください)
午前10時より手づくり教室を開催します。

写真は綿の柿渋染めのエプロンです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

浴衣をリメイクしたワンピース17


お馴染みの浴衣のワンピースです。
笹と竹の模様が縦ラインになっています。

今年は台風が多いですね。
ようやく去ったと思ったらまた出来ているし
そのせいで妙な暑さか続くという悪循環。
お盆過ぎには落ち着いてもらいたいですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と筒がきのチュニック4


この形のチュニックを紹介するのは久しぶりですね。
絣と筒がきだけでなく一部にふろしきも使用しています。
このタイプは以前から人気があります。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

綿の柿渋染めのエプロン


今回は久しぶりにボディに着せて撮影しました。
綿の薄さと柿渋染めの色が引き立っているといいのですが。
裾を絞ってエプロンにしました。
風通しがいいので上から着ても暑くないですよ。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

白のぼりと墨染めのシャツ


一見ジャケットにもみえますがシャツなんですよね形が。
白のぼりの柄を幕の墨染めで抑えているので前回紹介した作品よりも着やすいかもしれません。
シャツなので羽織ってもいいし腰等に巻いてもいいと思います。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

白かすりのワンピース


暑い日が続きますので涼しげな白かすりのワンピースを載せてみました。
このタイプは透けるのでインナーを着なければいけませんね。
下はそのままでもいいけれど気になるなら短めのパンツをはいたりするといいかも。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

麻のセットアップ3


こちらも今年から作っているタイプのセットアップです。
麻なので風通しがいいですよ。
青い色が涼しげな作品です。

今日から8月ですね。
先月まで雨と台風ばかりですっきりしませんでしたが、これから夏らしい天気になるといいですね。
でも暑さに負けずに過ごしたいです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR