fc2ブログ

第八回創作市場・古布無事終了


昨日で創作市場が無事に終了しました。
ご来場してくださった皆さんありがとうございました。
また5月に開催されるそうなので後日お知らせしますね。

福岡の桜は満開を迎えました。
毎年近所の公園や神社などで綺麗な桜を見ると春が来たと感じます。
今年も沢山見れて嬉しかった。
でも今週からの雨で散ってしまうかと思うと残念でなりません。

写真は絣と型染めのシャツです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ
スポンサーサイト



明日から第八回創作市場・古布


明日から広川にて開催される創作市場です。
改めてもう一度お知らせします。(あとタイトルが微妙に変わっています)

moeru-map.gif
「第八回創作市場・古布」
期間・2015年3月28日(土)・29日(日)
時間・午前9時~午後4時(最終日は午後3時まで)
場所・ホームセンター ドンマルク
詳しくはこちら直方建材 広川店もどうぞ
場所はいつもと同じです。(サムネイルをクリックしてください)
日曜日は午前10時より手づくり教室を開催します。
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに写真は絣と筒がきのチュニックです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

のぼりと型染めのジャケット


今回は久しぶりに表裏を乗せてみました。
sumire-232-b.gif
のぼりと型染めを使ったジャケットです。
柄が特徴的な作品です。
襟にも小さな柄があります。
短めなので春にも着れるジャケットです。

今日はまた冬に逆戻りしたかのような寒さですね。
冬物を洗濯に出そうかどうか悩んでいましたが全部出さなくて正解だったようです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

くまもと工芸会館での展示会


創作古布、古布服・小物、着物服、柿渋染め、墨染めなどの展示販売です。
期間・2015年4月15日(水)~19日(日)
時間・午前9時~午後5時(最終日は3時まで)
参加者・四着飛白・かおるこ・摩有・ベニヤ
    水田商店・松屋ノ子
場所・熊本市くまもと工芸会館
   〒861-4115
   熊本県熊本市南区川尻1丁目3-58
   TEL 096-358-5711
   (JR川尻駅を出てすぐです)
イベント・招き猫人形作り教室(金・土曜日開催)
     参加費3,000円、定員 先着10名様
     ※10時より(3時間程度)
     裁縫道具(長めの針、綿糸(細)、赤・白・黒糸、
     はさみ)は各自でご持参してください。
     ●刺し子教室は無料にて教えます。
ご都合よろしかったら来てみてください。

写真はパッチワークのジャンバースカートです。
胸元にピンタックを施しています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

絣とのぼりのチュニック2


絣とのぼりのチュニックです。
のぼりは柿渋染めにしています。
松の柄が独特の雰囲気を出していますね。

昨日で福岡西方沖地震からまる10年になりました。
阪神や東北に比べると大きな災害ではなかったので他所の地域の方は知らないかもしれません。
しかし私たち福岡に住む者たちには被害以上に大きな衝撃がありました。
それまであんな大きな断層帯が福岡市内の真ん中を通っていたなんて知りませんでした。
今では毎年この時期になるとこの話題がニュースであったりします。
東日本大震災があってからはまた別の観点から考えるようにもなりました。
いつ来るか分からない震災の備えは難しいものですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と型染めのベスト3


数種類の絣と型染めを組み合わせて作りました。。
こちらは袖がないのでカテゴリはベストです。
急に気温が上昇したので対応に困りますね。
また一時的に寒くなるとも言われているので衣替えも考えているところです。
でももうすぐ桜も開花して春が来るのはとても楽しみです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と筒がきのチュニック3


このタイプのチュニックの紹介は久しぶりですね。
シンプルなモノトーンにしています。
急に暑くなったのでこれくらい涼しげな作品でいいかと思いました。
暖かいではなく暑いが合うかどうかは地域によっては違いますけどね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

ふろしきのシャツ


ありそうでなかった風呂敷をリメイクしたシャツです。
風呂敷の柄を効果的に使っている作品です。

そういえば先日はホワイトデーでしたがやはりというか
バレンタインデーほどの盛り上がりはありませんでしたね。
バレンタインデーは神戸のお菓子屋さんが始めて
ホワイトデーは福岡のお菓子屋さんが始めたそうです。
商業的に乗せられている気はしますが楽しいことは沢山あっていいと思います。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

墨染めのジャケット2


以前紹介したものよりも色の濃い墨染めです。
柄の部分はのぼりを柿渋染め。
春に向けてこういった短めのジャケットは活躍すると思います。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

第八回燃える骨董・古布市


今月の展示会なのにお知らせするのが遅くなってごめんなさい。
moeru-map.gif
「第八回燃える骨董・古布市」
期間・2015年3月28日(土)・29日(日)
時間・午前9時~午後4時(最終日は午後3時まで)
場所・ホームセンター ドンマルク
詳しくはこちら直方建材 広川店もどうぞ
場所はいつもと同じです。(サムネイルをクリックしてください)
日曜日は午前10時より手づくり教室を開催します。
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに写真は絣や刺し子にふろしきと色々な生地を組み合わせて作ったベストです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

絣と筒がきのコート5


絣と筒がきのコートです。
今シーズンのコートの紹介はこれで最後になります。
次に出すのは今年の秋か冬頃になるでしょう。
もうそろそろ寒さも終わりになったと思っていたら明日は雪と・・・
まだまだ春は遠いですね。

テンプレートを変えたので写真のサイズも変えました。
大きくなったので今までより見やすくなったと思います。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

春うらら展


急きょお知らせすることになりました。
直接参加はしていません委託販売をお願いしています。
展示会の詳細がようやく分かりましたので載せますね。

春うらら展
期間・2015年2月25日(水)~3月25日(水)
時間・10:00~17:00 (日・祝日休み)
場所・ギャラリー&カフェ 浄土院 とんぼ
   〒800-0342
   福岡県京都郡苅田町下片島422
TEL・ 0930-25-2563
※JR苅田駅から 苅田町200円コミュニティバス 「浄土院」バス停より徒歩1分(駐車場10台用意)


展示期間が始まる前にお知らせできなくて申し訳ありませんでした。
あと住所を見ての通り福岡市よりも大分県よりの場所になります。
事前にGoogleマップなどで確認されることをお勧めします。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

はっぴの半袖シャツ5


色々なはっぴの襟を組み合わせて作ったシャツです。
個性的で楽しい作りになっています。
男性も着れそうですね。

昨日からテンプレートを変えました。
春らしい桜模様です。
これで携帯版と同じテンプレートになりました。
スマホ版はまた違ったテンプレートにしています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

幕の柿渋染めのジャケット2


一応袖があるのでジャケットのカテゴリに入れました。
このタイプは着る人によってジャケットにもロングベストになりそうなのでいつも迷います。
生地は幕の柿渋染めと一部にのぼりを使用しています。

今日はひなまつりですね。
もうおひなさまを家で飾ることはありませんが
各地でおひな祭りが開催されているので行ってみたいです。
でももの凄く混雑するんですよね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

墨染めのベスト3


ベストが続きます。
今回は大漁旗を墨染めにしたものです。
ひらひらして可愛い作りになっています。

もう3月になりますね。
早く暖かくなるかどうかよりも花粉などが気になってしょうがないです。
この時期はいつも苦しい思いをしています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR