fc2ブログ

ネルのチュニック2


前回のものとは少し柄の違うネルのチュニックです。
先週の古布市ではこのネルをやたら懐かしいと言う人が多くて驚きました。
昔からパジャマなどに使われていたから馴染みのがあったのかもしれませんね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

スポンサーサイト



刺し子のベスト2


久しぶりの刺し子のベストです。
まだまだ寒いですが春に向けてどうでしょうか?

先日紹介した手づくりフェアは展示販売だけでなくステージイベントやお楽しみ抽選会などもあります。
色々と楽しめると思います。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

第20回手づくりフェアin九州




今年もやって来ました「手づくりフェアin九州」
地図の画像が見づらくてごめんなさい。
第20回手作りフェアin九州
期間・2015年2月20日(金)~21日(土)
時間・AM10:00~PM5:00
会場・マリンメッセ福岡
56.57.58.59番ブースの「アトリエ摩有」にて展示販売をします。
(別の方と合同の参加です)
会場までのアクセス
路線バス
天神から180円・80番
博多駅から220円・88番
開催期間中は臨時バスも出ます
天神はソラリアステージ前2Aのりば
博多駅センタービル前Eのりば(福銀前)
どれも「マリンメッセ前」で下車してください
有料駐車場もあります1日1回1台600円です
よろしくお願いします!


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

第七回燃える骨董・古布市無事終了



kofu-2.gif

kofu-3.gif
昨日で第七回骨董・古布市が終了しました。
来場してくださった皆様ありがとうございました。
また数ヶ月後に開催されるそうなので宜しくお願いします。
この古布市は定期的な開催になりそうなので予定が立てやすいです。
今回ネルのシャツを持っていったらやたら懐かしがられました。
こんなに馴染みのある生地だとは思いませんでした。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ


今日から骨董・古布市(第7回)


今日から明日の二日間第7回骨董・古布市が開催されます。
今回は古布を扱う人たちばかりなので外ではなく会場の中での展示になります。
よろしかったらお越しになってください。

moeru-map.gif
「第七回燃える骨董・古布市」
期間・2015年1月24日(土)・25日(日)
時間・午前9時~午後4時(最終日は午後3時まで)
場所・ホームセンター ドンマルク

写真はのぼりを墨染めにしたジャケットです。
墨染めの作品も多くなりましたね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

筒がきのコート2


こちらはシンプルな筒がきのコートです。
前回紹介した物のような中綿は入っていませんが
生地がしっかりしていて温かいですよ。

今週末の24日25日は骨董古布市です。
幸いな事に天候が良いそうなので
都合がよろしかったらお越しになってください。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

大島のコート


おそらく初めての紹介となります。
大島を使ったコートです。
つるんとした手触りが特徴です。
これから大島を使った作品を紹介すると思います。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

墨染めのセットアップ


上下セットです。
sumire-202-b.gif
久しぶりのセットアップです。(色味が違いますが)
ちょっと短めなベストが特徴。
スカートには色々な生地を使用しています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

ネルのチュニック


今回は初めてネルという生地を使った作品を紹介します。
袖が短めのチュニックです。
この生地は意外と厚いので見た目よりも温かいです。
ゆったりと着れるように大きめに作ってあります。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

墨染めのコート2


無地と大漁旗を墨染めにして作ったフードつきのコートです。
丈が長めで太ももあたりまですっぽりと入ります。

先日インフルエンザのことを書きましたが
治療法などが昔と全然違っていて驚きました。
粉薬が吸い込むようになっていたり
抗生物質のパッケージが変わっていたりと
昔ならすぐに注射していたような気がします。
本当に何年振りにかかりましたのでカルチャーショックも色々ありました。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

筒がきのコート(中綿入り)


筒がきで作ったコートです。
中に綿が入っているのでとても温かいですよ。

しばらく更新ができなくてごめんなさい。
インフルエンザに気をつけて・・と書いておきながら自分がかかってしまいました。
感染したのは何年振りだったんだろう?
油断していたのが悪かったようです反省。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

のぼりの柿渋染めのジャケット2


のぼりを柿渋染めにして作ったジャケットです。
襟や袖口、ポケットにだけ柄があるのが特徴。

インフルエンザが流行っていますね。
このところ乾燥しているせいでしょうか
私の周りにもかかっている人がけっこういます。
皆さんもお気をつけください。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

注文制作のコート2


こちらもお客様から注文を頂いて制作したコートです。
無地と筒がきを使用しています。
以前紹介したものとはフードがついているところが違いです。

今日から仕事始めの人も多いと思います。
正月気分が抜けずまだまだ休みたいかもしれませんが
がんばってください。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

大漁旗の柿渋染めのシャツ


元旦から全国各地寒波に襲われ各地で大雪が降っているというのに
写真が寒そうで申し訳ない。
大漁旗を柿渋染めにしたものをシャツにしました。
う~ん寒そう・・。
暖かくなってから見直してやってください。
しかし今年は本当に寒くて寒くて
こちらでも雪が降ってニュースを見ても大雪で
駅伝を見ても雪が残っていてと雪だらけの正月となりましたね。
おかげで元旦は一歩も外へ出ませんでした。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

あけましておめでとうございます!


あけましておめでとうございます!
また新しい一年が始まりましたね。
今年も更新をがんばっていきますので宜しくお願いします。
今日は天気予報通り朝から雪がちらちらと降っていました。
年末が比較的暖かかったので寒い。
ここは雪国でもないのに元旦に雪が降ることが多いです。
ですので初日の出をあまり見た覚えがありません。
2日からは晴れが多くなるんですよ不思議と。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR