fc2ブログ

幕の柿渋染めのジャケット


幕を柿渋染めにした生地でジャケットにしました。
丈が短めなので若々しく見えます。

今年の記事は今日で最後になります。
このブログを見に来てくださる皆さんにいつも感謝しています。
なかなか至らない所もありますが来年も足を運んでくだされば幸いです。
時々服以外の記事も載せますがこれからもよろしくお願いします。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

スポンサーサイト



のれんと縞のシャツ


のれんと縞を使った半袖シャツです。
ポケットに施したパッチワークが特徴です。

年末はどうしてこうも忙しないのか
他所のナンバーを付けた車をよく見るようになりました。
今年ももう終わりが近いのだと感じます。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

筒がきのコート


筒がきのみで作ったコートです。
意外なことに筒がきのみのコートはこれが初めてのようです。
大抵は絣と組み合わせていることが多いからですね。

今日はクリスマスですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ウチではもう何年もクリスマスらしい過ごし方をしていません・・・。
何かするにしてもケーキを食べるくらいでですかね。
もともとパーティーなどをする気があまりない一家ですからしょうがないのかも。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

幕の柿渋染めのベスト(?)


このタイプのものはいつもカテゴリで悩みます。
以前同じ形のものをベストとして紹介していたので今回もベストにしました。

数日前の記事から写真を元の平置きに戻しました。
どうもボディーで撮るのにいい場所が見当たらず
結果見づらくなりました。
これからは服によってボディーを使ったり平置きにしたりと変えていくと思います。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と型染めのチュニック


絣と型染めとのれんを組み合わせて作ったチュニックです。
こちらも注文を受けて作りました。
ワンピースにも見えるチュニック。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

第七回燃える骨董・古布市


来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが
2015年最初の展示会が決まりましたのでお知らせします。

moeru-map.gif
「第七回燃える骨董・古布市」
期間・2015年1月24日(土)・25日(日)
時間・午前9時~午後4時(最終日は午後3時まで)
場所・ホームセンター ドンマルク
詳しくはこちら直方建材 広川店もどうぞ
場所はいつもと同じです。(サムネイルをクリックしてください)
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに写真は昔の作品です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

注文制作のコート


こちらはお客様が生地を持ち込んで制作を注文されたコートです。
ウチではポイントにしか使わない緑がメインの生地です。
こういった注文制作も受けています。

今日はこちらでも雪が降りました。
屋根等に薄らと積もるくらいで雪合戦などができるほどではありませんが。
雪は家の中から見る分にはいいのですが外は寒過ぎです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と筒がきのチュニック2


絣と筒がきのチュニックは何度か紹介してきましたが
番号を付けていなかったので今回2が付いています。
暖かくなってから着れるものも今から制作しています。
見ている方は寒いかもしれませんね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

パッチワークのベスト3


色々な生地をパッチワークして作ったベストです。
ボディーに着せているとこの時期は寒々しく見えますね。
下に着るものは無地がお勧めです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と型染めのコート2


絣と型染めを組み合わせて作ったコートです。
絣は色々な物に合わせやすく以前も筒がきと組み合わせた作品を紹介しました。
シンプルな生地なので他の生地の柄が引き立ちますね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣のシャツ2


意外かもしれませんが絣で作られたシャツは少ないです。
今回のは色々とパッチワークしてあるので一部違う生地も混ざっていますが
ほとんど絣なのでこのタイトルになりました。

ここ数日の寒さが厳しくて朝起きるのがつらい・・。
数ヶ月前の長期予報では暖冬と聞いたのに寒過ぎます。
雪のせいで孤立してしる地域もあるので心配です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と筒がきのコート4


胸元(肩)の柄がポイントの絣のワンピースです。
左右のポケットにも柄がついています。
着せているせいかちょっと見えづらいですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

はっぴの半袖シャツ3


ここ最近1月並みの気温なのにはっぴの半袖シャツを紹介しています。
毎年半袖のものは冬でも作ったりしています。
春を見越して作っているというのもありますが。

このところの寒波で体調がおかしくなりそうです。
今週末まで厳しい寒さが続くらしいので皆さんも気をつけてくださいね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣のワンピース6


絣のワンピースです。
以前ご意見を頂いたので今回からボディーに着せて撮っています。
どうでしょうか?
これから暫くこういった写真になりますのでご意見頂けたら嬉しいです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣とのぼりのチュニック


シャツでもよさそうですがチュニックです。
絣の中にのぼりで少し柄を入れました。
ゆったりと着ることができますね。

今年も残り一ヶ月となりましたね。
明日から寒波がやって来ると聞いたので朝から冬支度をしていました。
先月は11月とは思えないほど温かかったのでちゃんとした準備をしていませんでした。
日によっては20℃前後の最高気温の時もあったし。
急に変わると体が付いていかなくて困りますね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR