fc2ブログ

墨染めのジャケット


白のぼりを墨染めにしてジャケットにしました。
横に大きく広がったゆったりシルエットが特徴です。

今朝は本当に寒かったですね。
福岡で10月にこんなに寒くなるのは珍しい。
一日の寒暖差が大きいので調節が大変です。
体調を崩さないように気をつけなければいけませんね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

スポンサーサイト



墨染めのシャツ


大漁旗を墨染めにしてシャツにしました。
墨染めにすることで全体のトーンが落ちついた感じになりました。

先週九州国立博物館に台北国立故宮博物院特別展を見に行きました。
色々と感想を書こうと思ったのですが
当日の記憶がとにかく人が多かったことばかりなので断念しました。
あんなに並んだのは阿修羅展以来でした。
これから行く予定の方には平日に行くことをお勧めします。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と筒がきのコート2


またもやコートなのかジャケットなのか判断しづらいものでいが今回はコートで
筒がきの部分が縦のラインになって細く見えるようになっています。
袖口など細かいところにも筒がきを使用しています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

第六回燃える骨董・古布市


すっかり恒例となりました骨董・古布市のお知らせです。
moeru-map.gif
「第六回燃える骨董・古布市」
期間・2014年11月22日(土)・23日(日)
時間・午前9時~午後4時(最終日は午後3時まで)
場所・ホームセンター ドンマルク
詳しくはこちら直方建材 広川店もどうぞ
場所は前回と同じです。(サムネイルをクリックしてください)
どうぞよろしくお願いします。

ちなみに写真は綿を柿渋染めにしたジャンバースカートです。
ガーゼ生地の夏物と違って秋にも着れます。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

藍愁展2014終了


昨日で今年の藍愁展が終了しました。
来てくださった皆さんありがとうございました。
藍愁展が終わったばかりですが、直ぐに来月の展示会の準備に取りかからなければなりません。
詳しい内容は後日お知らせしますね。

先日あるランキングサイトで一部の記事の内容が送信されないトラブルが起こりました。
今日は直っているといいのですが。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

絣と筒がきのシャツ


胸元の緑が鮮やかなシャツです。
コメントで今度ボディに着せて撮ると書きましたが、撮りためていた写真を先に使います。
もうしばらく平置きが続きます。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

今日から藍愁展2014


藍愁展が今日から始まりますのでもう一度お知らせを載せますね。
***
藍愁展
古布の服・小物ほか
期間・2014年10月17日(金)~10月20日(月)
時間・AM11:00~PM5:00
場所・ギャラリー喫茶 「花の木」2F
   福岡県みやま市瀬高町大字小川
***
場所も日時も去年とほとんど変わっていません。
ご都合がよかったら足を運んでみたください。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

絣のフード付きコート


今日はこの秋一番の冷え込みでしたね。
ウチでも急きょコタツを出して来たりと朝から大変でした。
写真は絣と色々な生地のパッチワークのコートになります。
去年から同じタイプのものを何度か紹介しています。
今年も少しずつ変えながらフードつきのものを作っています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

墨染めのコート


墨染めされて全体がモノトーンのコートです。
所々にある柄が面白いですね。
ジャケットにも見えますが丈が長いのでコートにしました。

ただ今台風が上陸している九州です。
今朝から色々な所に影響が出ているようです。
ウチは今のところ大きな被害がでていませんが
これから各地にどのような被害がでるのか不安です。

↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

パッチワークのジャンバースカート4


色々な生地をパッチワークしたジャンバースカートです。
胸の部分は型染めで模様は束ねのしになります。
珍しい模様ですね。

今度の台風は大変勢力が強いらしいですね。
台風の目が大きくて驚いています。
せっかくの連休なのにどこにも行けそうにありません。
大きな被害が出ないことを祈ります。

↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

皆既月食


昨晩は皆既月食がありましたね。
皆さん見られましたか?
今回は天候も良かったのでこちらではとても綺麗に見えました。
かなりブレていますが写真を載せてみました。
↑はちょうど月が欠けだした時のものです。(7時前頃でした)

moon-2.gif
↑↓は月食の真っ最中です。
moon-3.gif
画像をかなり明るくしたのですが、見えづらいですね。
実際に見たときは月が赤く染まっているようでした。

moon-4.gif
↑が8時過ぎ頃で月食も終わりました。
普段こういった天体ショーは天候が悪かったりしてあまり見ることがありませんでした。
今回は楽しく見れて良かった。
ズームし過ぎて上手く撮れなかったのが残念です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

九州地方 ブログランキングへ


はっぴの半袖シャツ2


今朝は台風が去った影響かとても肌寒かったです。
本格的に衣替えをしなければならないと思いますが
日中はまだまだ暑かったりするので迷っています。
今日紹介しているのもはっぴの半袖シャツなので季節はずれになるかなと考えました。
でも重ね着などをすれば今の季節も着れますよね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣のワンピース5


シンプルな絣のワンピースです。
サイドについている紐で調節できます。

台風が来ましたね。
この後にもまた別の台風が出来ているらしいです。
今年は本当に台風が多い。
色々なところに影響が出そうで怖いです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

軍艦島


実は先月末、長崎へ行っていました。
その時軍艦島クルーズに参加した写真を載せてみました。

na-2.gif

na-3.gif
上陸当日はとても日差しが強くてとにかく暑かったです。
長い間風雨に晒されていたのに多くの建物が残っていることに驚きました。
船の中から見た島の姿は本当に軍艦のようで
写真などで見るのとでは全く違いました。
現在世界遺産登録への審査中で来年には結果が出るらしいです。
本当に登録されたら今より観光客が増えて行くことが困難になるかもしれませんね。
下の写真は観光丸です。

na-4.gif
こちらはシースクリームです。
長崎で昔から親しまれているケーキで某番組でも紹介されました。
シンプルでしたがとても美味しかったです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
にほんブログ村

九州地方 ブログランキングへ


ふろしきのジャケット2


3日ぶりの更新となりました。
しばらく更新できなくてごめんなさい。
今回も風呂敷を使ったジャケットです。
以前紹介した物と生地が違います。
茶色とグレーが落ち着いた雰囲気を出していますね。
藍愁展のハガキにも使っています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR