fc2ブログ

ふろしきのジャケット


カテゴリはコートでもいいのですが、丈が短めなのでジャケットです。
元は大きな風呂敷でした。
言われないと分からないと思います。
濃淡あるグレーを組み合わせて柄にしています。
首もとも温かいですよ。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
スポンサーサイト



のぼりの柿渋染めのコート


のぼりの柿渋染めはよくベストに使っていましたが
今回はコートにしました。
柿渋の色合いとのぼりの模様がマッチしている作品です。

台風(熱低)が去ってくれたと思ったらもう小笠原諸島に台風が出来ていた。
いい加減またかと思ってしまいます。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

藍愁展2014


昨年も開催した藍愁展が今年もやってまいりました。
写真はただ今配布中のハガキになります。
今回もウチともう一人の方での二人展です。
***
藍愁展
古布の服・小物ほか
期間・2014年10月17日(金)~10月20日(月)
時間・AM11:00~PM5:00
場所・ギャラリー喫茶 「花の木」2F
   福岡県みやま市瀬高町大字小川
***
場所も日時も去年とほとんど変わっていません。
ご都合がよかったら足を運んでみたください。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

絣のコート2


いよいよコートを紹介する時期になりましたね。
去年も絣のコートを作りましたが
こちらは新作です。
腰まですっぽり覆われるのでとても温かいですよ。

明日からまた台風の影響があるそうです。
(コートを紹介したというのに・・)
まだ災害の後片付けも終わっていない場所もあるのに迷惑な
二次災害などが起きないことを祈ります。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

第24回広川かすり祭終了


今日でかすり祭が終了しました。
暑くもなく寒くもなく過ごしやすかったです。
この時期いつもは残暑が厳しくて大変なんですよ。
ですのでイベントのイメージが南国やアロハだったのですが・・・
今年はすっかり秋でした。
フラダンスのダンサーさん達は大丈夫だったかな?
今回は色々なメディアで紹介されていたせいか来場者が多かったです。
久しぶりに来てくださった方もいて嬉しかった。
本当にありがとうございました!



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ


明日から第24回広川かすり祭


↑↓サムネイルをクリックすると大きな画像で見れます。
hiro-24b.gif
明日から広川かすり祭が始まりますのでもう一度記事を載せておきますね。
***
第24回広川かすり祭
ー広川の伝統工芸と味わい市ー
期間・2014年9月20日(土)~21日(日)
時間・午前9:00~午後5:00
場所・広川町産業展示会館
   福岡県八女郡広川町大字日吉
イベント・かすりでAloha-アロハ-
     久留米絣と博多織の共演
     広川の絣工房巡りと味わい巡り(有料)
     かすりんぴっく(反物巻き競争)
     お楽しみ抽選会
     久留米絣ファッションショー
***
今年は南国イメージなイベントが多いですね。
ご都合よろしかったらぜひお越しください。
***
会場の広川町産業展示会館までは
・車をご利用の場合は高速広川インターから工業団地駐車場へ
・高速バスをご利用の場合は広川サービスエリアで下車
・JR利用の場合は久留米駅下車→JR久留米駅バス停から八女行き(30)(31)番乗車して建設学校前で下車
・西鉄電車ご利用の場合は久留米駅下車→バスセンター2番乗り場から八女行き(30)(31)番乗車して建設学校前で下車
*各駐車場と建設学校前バス停から会場までは無料シャトルバスをご利用してください。
***
それでは今年もお待ちしています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

パッチワークのジャンバースカート3


ウチでお馴染みのジャンパースカートです。
絣以外の生地を色々と使用しています。
今回のは胸元に羽のような模様があるのが特徴です。

昨日は関東で大きな地震がありましたね。
今年は大雨による災害ばかりに目が行って地震のことを忘れていました。
こういった天災は忘れた頃にやって来るというのは本当だと思いました。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣とのぼりの変形シャツ2


絣とのぼりを使ったシャツです。
以前同じ生地で作ったシャツのデザイン違いです。
デザインといっても腹部が広がっているので形は同じです。

今年は長雨の影響で野菜や稲にかなりのダメージがあるようです。
自然というものに対して人は無力なんだと思わされます。
野菜の高値はまだまだ続きそうなのでやりくりが大変です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

藍染めのセットアップ


色がずいぶん違いますが同じ生地を使用しています。
sumire-148-b.gif
藍染めのセットアップです。
夏用のものは麻で作っていましたが、こちらは綿を使用しています。
スカートにはあまぎ絞りを施しているのが特徴。
あと裏地も付いています。
藍色が綺麗な作品です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

パッチワークのワンピース


昨年も出したパッチワークのワンピースです。(こちらは新作ですが)
色々な生地を使って作りました。
生地は厚めなので冬まで着れますよ。
まだまだ暑い日が続いてますが今は秋冬ものを中心に制作しています。
これからどんどん増えていくので参考にしてみてください。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

綿の柿渋染めのベスト


綿を薄く柿渋染めにして作りました。
襟とポケットに少しだけ型染めを使っています。
以前ガーゼを柿渋染めにしたものを紹介しました。
大変似ていますが、こちらは綿なので厚みがあります。
写真では分からないのが残念です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と型染めのシャツ4


絣と型染めのシャツですが以前紹介したものとは生地が違います。
型染めが少し斜めの縦ラインに入っているので細く見えるかもしれません。
七部袖なので暑くもなく寒くもないこの時期にぴったりです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣のワンピース4


朝晩がだんだん涼しくなってきましたね。
今回紹介するワンピースは秋冬用になります。
夏は浴衣のものが多かったので絣だけのワンピースは久しぶりですね。

最近デング熱で大変なことになっていますね。
蚊は最も人を殺した虫らしいので馬鹿にできません・・。
寒くなって蚊が活動しなくなれば治まるのでしょうか?


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

ふろしきを刺し子したベスト


刺し子をした作品の紹介は久しぶりですね。
夏よりも秋や冬の方が合います。
ふろしきに刺し子だけのシンプルな作りですので何にでも組み合わせられそう。

9月になったのにまだ雨が続いてうんざりしています。
バランス良い天候になってもらいたいものです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

麻のセットアップ2


上下セットなので二枚載せています。
sumire-142-b.gif
麻の織物で作ったセットアップです。
ゆったりした作りが可愛い作品です。
セットアップも増えてきました。
一枚にして載せると画像が小さくなるのとそれぞれを見てもらいたいので
いつも二枚にして載せています。
セットで着てもいいし別々に着てもいいのでコーデに幅が出ますね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ


プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR