fc2ブログ

パッチワークのジャンバースカート2


久しぶりのジャンバースカートです。
このところ涼しくなってきたのでこれからは秋ものの紹介が増えると思います。

8月も今日で終わりですね。
今年の8月は本当に雨ばかりで夏とは思えませんでした。
そして最近はコオロギなどの鳴き声が聞こえてすっかり秋のようになりました。
いつもなら福岡では10月くらいまで夏日があったりするんですけどね・・・。
本当に今年は冷夏でした。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ
スポンサーサイト



絣と型染めのシャツ3


絣と型染めのシャツが長袖になりました。
長雨が終わり少し涼しくなったのでぴったりですね。
以前紹介した絣と型染めのシャツは袖が短かったり、肩が開いていたりと夏用でしたので。

今年は夏休みが短くなっているんですね。
ただでさえ今年は雨ばかりだったのに夏休み自体が少ないなんて可哀想に・・。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

第24回広川かすり祭・アクセス


昨日紹介しましたかすり祭についての追記です。
会場の広川町産業展示会館までは
・車をご利用の場合は高速広川インターから工業団地駐車場へ
・高速バスをご利用の場合は広川サービスエリアで下車
・JR利用の場合は久留米駅下車→JR久留米駅バス停から八女行き(30)(31)番乗車して建設学校前で下車
・西鉄電車ご利用の場合は久留米駅下車→バスセンター2番乗り場から八女行き(30)(31)番乗車して建設学校前で下車
*各駐車場と建設学校前バス停から会場までは無料シャトルバスをご利用してください。
画像に地図もありますので参考にしてみてください。
クリックすると大きな画像でみれます。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

第24回広川かすり祭


去年も開催されました広川かすり祭が今年もやって来ました。
今回はチラシをそのまま(少し縮小していますが)載せていますので、画像が大きいです。
サムネイルをクリックして見てください。
***
第24回広川かすり祭
ー広川の伝統工芸と味わい市ー
期間・2014年9月20日(土)~21日(日)
時間・午前9:00~午後5:00
場所・広川町産業展示会館
   福岡県八女郡広川町大字日吉
イベント・かすりでAloha-アロハ-
     久留米絣と博多織の共演
     広川の絣工房巡りと味わい巡り(有料)
     かすりんぴっく(反物巻き競争)
     お楽しみ抽選会
     久留米絣ファッションショー
***
今年は南国イメージなイベントが多いですね。
ご都合よろしかったらぜひお越しください。
地図などは後日また載せますね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

第五回燃える骨董・古布市終了


先日骨董・古布市が無事に終了しました。
心配していた天候も悪くなく安心して過ごせました。
来てくださった皆様に感謝します。
今回は会場の写真は写しませんでした。
雨を心配したのと二度同じ会場の写真を載せたことがあるので。

9月にまた広川にて展示会が開催されます。
詳しいことは後日お知らせしますね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

絣と型染めのベスト2


以前同じ絣と型染めで作ったシャツを紹介しました。
今回はベストです。
台形と云うか扇子のような形にも見えるベストはよく作るタイプですね。

今日から第五回骨董・古布市が始まりました。
心配していた天候が良かったので大変助かりました。
先日福岡も大雨が降りまして地域によってはかなり被害が出たようです。
本当にいつまでこんな天候なんだろう?
今年は夏らしい青空をほとんど見ていません。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

もうすぐ第五回骨董・古布市


今週末は第五回燃える骨董・古布市が開催されます。
久しぶりの展示会ですね。
忘れられているかと思うのでもう一度情報を載せます。
***
「第五回燃える骨董・古布市」
期間・2014年8月23日(土)・24日(日)
時間・午前9時~午後4時(最終日は午後3時まで)
場所・ホームセンター ドンマルク
moeru-map.gif
地図はクリックして見てください。
***
この展示会は骨董市のイメージが強いので
リメイク・古布服があることがあまり知られていません。
けっこう出ていますよ~。
しかし今一番怖いのは天候ですね。
福岡でも雨続きで場所によっては地盤がユルい所があると思います。
先日も広島で大きな災害が起きたのを見るといつ何が起こってもおかしくないと感じました。
亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡県情報へ
にほんブログ村

ハンドメイドイベント・作品展 ブログランキングへ

絣とのぼりの変形シャツ


腰の部分が広がったシャツです。
全体的に絣を使っていますが、襟や袖に柿渋染めにしたのぼりを使っています。

このところの雨のせいか野菜がどんどん高くなっています。
あれだけの災害があれば仕方が無いのですが厳しいですね。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

浴衣でパッチワークのワンピース2


以前も浴衣をパッチワークしたワンピースを紹介しました。
それと大変似ていますが別のものになります。
パッチワークは上手くできれば無駄な生地をなくせていいですね。

それにしても全国各地で雨が降り続いていますね。
今まで8月にこんな天候を経験したことがありません。
子供たちもせっかくの夏休みが雨ばかりで気の毒です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣と型染めのシャツ2


絣と型染めのシャツです。
襟元とポケットに型染めを使っています。
袖が短めで腰回りがゆったりしていますが、全体が落ち着いた色合いなので膨張したように見えません。

先日一万アクセスを超えたと書きましたが
ちょうど同じ頃に記事が200を超えました。
私そんなに書いていたのかと自分で驚きました。
どうせ書くならもっと面白く書けば良かったかもしれません。
でもハズすのが怖くて同じような記事になってしまいました。
ちょっと反省してます。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

ようやく一万超え


昨日どうやらアクセス数が一万を超えました。
ありがとうございます!!感謝の言葉しかありません!
何度もカウントされるトータルアクセスではなく
一日一回だけカウントされるユニークアクセスで表示しているのでようやくここまで来ました。
アクセス解析を見ていると一日に何度も来てくださる方がいて驚いています。
毎日更新ができないので少し申し訳ないです。
このブログを始めた頃に比べたら本当に多くの方が見に来てくれるようになって
以前より継続する大切さを感じるようになりました。
もっと多くの方に来ていただけるようにしていきたいです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

夏の着物のセットアップ


上下のセットアップなので二枚載せています。
sumire-133-c.gif
夏の着物をリメイクして作ったセットアップです。
白地に小さな柄が入っているので涼しげで可愛い作品です。

ノロノロ台風は各地で被害をもたらしたみたいですね。
台風だけでも大変なのに場所によっては竜巻や地震まで起きて
どうしてこうも重なるのか不思議です。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ


絣のパッチワークベスト


色々な絣をパッチワークして作ったベストです。
少し浴衣や筒がきも使っています。
ベストですが腰回りがゆったりしているので着やすいと思います。

今日から台風が上陸するようですね。
こちらでも少しずつ影響が出始めています。
地元よりも太平洋側が大変そうですね。
1000ミリの雨なんて聞いたことありません。
よさこいや阿波踊りどころか甲子園も順延になるしタイミングが悪過ぎとしか言えない。
とにかく大きな災害が起きないことを祈るばかりです。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

黒い正絹のスカート


見た目は普通のスカートですが、生地が珍しいので載せてみました。
元は紋羽織りだった黒の正絹を使っています。
いつもスカートはパッチワークしたものなので一種類の生地で作られたものは新鮮ですね。

今日は久しぶりに青空を見ました。
やはり暑いけどお日さまの光はいいですね。
しかし夕方には再び雨になるそうです。
また勢力の強い台風が来るので用心しなくてはいけません。
今年は何度台風の心配をしているのだろう?


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

絣とはっぴのシャツ


絣と所々にはっぴを使ったシャツです。
七部袖と短めの丈が特徴です。

それにしても梅雨のような雨が続きますね。
高知では信じられない降水量で大変なことになっているし
こちらでも何かしらの災害が起きないか心配です。
被災された人たちが無事であることを祈っています。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

筒がきのベスト


筒がきのみで作ったベストです。
これまでベストは絣と筒がきを組み合わせたものばかりでした。
筒がきのみというのはパンツくらいしかないので珍しいかもしれません。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ

はっぴのロングベスト?(袖付き表裏)


今回は表裏と二枚載せました。
sumire-127-b.gif
はっぴをリメイクして作りました。
袖がありますがベストに分類しました。
表と裏で繋がっています。(詳しい意味は分かりませんが)

今年は台風が多いですね~。
当たり年というのでしょうか?
直撃しなくても色々と影響があるのが困ります。


↓よろしかったら応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

リメイク着物 ブログランキングへ


プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR