fc2ブログ

筒がきのパンツ・


ウチではおなじみの形のパンツをご紹介。
筒がきを使っていてウエストはゴムなのでゆったり着る事ができます。
パンツなので実際試着してみないと分からないかもしれませんので展示会などで直接見られるのがいいと思います。
よろしくお願いします。

スポンサーサイト



11月に初雪


昨日福岡で初雪が降りました。
11月に降るのは5年振りだそうです。
確かにこの時期に雪を見ることは、ほとんどありません。
気温も下がり(東京より低い)震えます。
写真は幕で作ったチュニックです。
この写真を加工した時は、まだ暖かくこのチュニックがぴったりだったのですが
今だと寒そうに見えますね・・・。
せっかく色もきれいなのに。

竜巻注意報


今日は風が強いなと思っていたら、福岡に竜巻注意報が出ていました。
時々出るんですよね。
でもこちらでは幸いなことに他の地域であるような大きな被害は聞きません。
あまり平野がないからかもしれませんね。
今回の写真ですが、絣と筒がきのベストです。
ちょっと長めなので腰回りもけっこう暖かいですよ。

絣のチュニック(七部袖)


今年もあと一ヶ月と少し、早いものですねぇ。
今年最後の展示会が来月あるのですが、詳細がまだ決まっていないのでもう少しお待ちください。
決まりしだいお知らせします。
あと写真は絣を一部パッチワークして作ったチュニックです。
この写真では見えませんが袖は七部袖でちょっと短め。

何の生地を使っているでしょうか?


いつもは絣や法被で作った作品を紹介していますが、今回はいつもと違う生地のベストを紹介します。
真ん中に籠と花々を描いてあるこの生地は何だと思いますか?
答えは子供の着物です。
着物のリメイクをされている方とかは直ぐに分かったかもしれませんね。
たまにはこういった違ったものも面白いと思います。
どうでしょう?

絣と刺し子のジャケット・


絣と刺し子を施したふろしきを茶染めにしたもので作ったジャケットです!
茶染めしてあるので刺し子の部分も含めて全体的にまとまった感じがしますね。

法被(はっぴ)の柄は色々


こちらも以前に作った法被を使ったジャケットです。
法被は色々な柄があるのでパッチワークするだけで個性的な作りになります。
それにしても今日は寒いですね。
よく気候はバランスを取るために夏が暑かったら冬をその分寒くすると聞きます。
そんなバランスの取り方しなくていいのに・・。
本当にここ数年春と秋がなくなったみたいだわ。

展示会(骨董市)は無事に終了!


昨日で展示会(骨董市)が終了しました。
来場してくださった皆様ありがとうございました!
骨董市だったので不安もありましたが、思ったより来ていただけて嬉しかったです。
今回珍しく展示中の写真を載せてみました。
端の方に別の展示がみえますが。

kt-1.gif
違う角度からもう一枚
あんまり変わらないか・・

絣のコートともうすぐ展示会(骨董市も)


冬らしいものはないかとフォルダーを探していたら前冬に作った絣のコートの写真を見つけました。
もう販売済みの物ですが、今の季節にぴったりなので載せてみました。
ネービーブルー(濃紺)は今年の流行色の一つらしいので絣も流行りものになれるかな?
(ちょっと違うと思うけど)
あと今週末は展示会になります。
今回は骨董市なので洋服で出展するのはウチだけらしい・・・不安。
期間中寒くないことを祈るばかりです。

フード付きベスト・


いつもフードのついているものはフードをたたんで撮影していますが、今回は見えるように撮りました。
こちらの方が形がきれいに見えますね。
生地は絣とのぼりの柿渋染めをパッチワークしてあります。

それにしても急に冬のように寒くなりましたね。
体が寒さに慣れずに困っています。
先月まで半袖を着ていたというのに・・。
東南アジアでの大きな台風といい世界中の気候がおかしくて大変です。

絣と筒がきのジャケット(梅)


同じ絣と筒がきのジャケットですが、12番とはデザインが全く違いますね。
丈が長いのでコートでもいいのですが、一応分類はジャケットで。
だんだん寒くなってきたのでただ今冬物を多く制作しています。

絣のコート(昨年の)


これは去年作った作品でもうありませんが、この時期にぴったりなので載せてみました。
絣(一部別の生地ですが)のコートです。
縦のラインで細く見える効果があります。(多分)
厚手の絣は寒い時にも活躍しますね!

絣のチュニック(濃紺)・


ウチではおなじみの形のチュニックですね。
以前は水色や茶色でしたが今回は絣と同じ濃紺でまとめています。
このタイプはよく拍手を頂くので人気があるのかな?

絣と筒がきのジャケット・


こちらは以前広川かすり祭り出展用として紹介しましたが、この度こっとんコットンさんにお願いすることになりました。
少しハイネックで筒がきの柄がポイントのジャケットです。
これから秋冬にかけてぴったりの作品。
興味を持たれた方はお問い合わせしてみてください。
だったのですが、先日戻ってきました。
別の展示会などで見かけられたらよろしくお願いします。

絣のワンピース・


シンプルな作りの絣のワンピース。
この写真だと見えませんが、背中側にボタンがついています。
こういったワンピースはけっこう好評で嬉しいです。
プロフィール

SUMIRE

Author:SUMIRE
ようこそ!
全て一点物の絣や古布服を丁寧に手作りしています。
作品の紹介(販売済み多し)や展示会のご案内がメインです。
通信販売はこっとんコットンさんに楽天市場でお願いしています。
ひろかわ藍彩市場にて展示販売をし頂いています。詳しくは="広川町産業展示会館">広川町産業展示会館こちらをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者さま
ブログパーツ
PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング
押して頂けると励みになります!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR